「つなげる」仕事 株式会社シーグァ

お問い合わせ

お知らせ

NEWS

InstaBiz Blogインタビュー

InstaBiz Blogインタビュー記事が掲載されました

台湾と日本の架け橋として”世界の人々をつなげる”サービス「株式会社シーグァ」の代表としてInstaBizの顧問に就任し、顧問としてのインタビューをお受けいたしました。
※現在は任期が終了しました。
過去の海外での経験が、どのようにシーグァの立ち上げにつながったのかをお話させていただきました。

「発言しないと、自分の存在さえも気づいてもらえなかった。」
「世界の人々を”つなげる”ことをお手伝いしていきたい!」


台湾と日本の架け橋として”世界の人々をつなげる”サービス「xigua」の代表でありながらInstaBizのセールスレプレゼンティティブも務める眞鍋理佐子様。過去の海外での海外での経験が、どのように現在の事業立ち上げにつながったのかについてお話を伺いました。

Q.学生時代のアメリカ留学のエピソードについてお聞かせください。
A. 学科のカリキュラムの一環で、ほんの3ヶ月でしたが米国のオハイオ大学に行った経験がありました。楽しいこともありましたが、「意思を伝えられない」「理解してもらえない」ということに大変苦労しました。特に海外では授業中発言をしないと、自分の存在さえも気づいてもらえないどころか、勉強のペースも早く置いてきぼり。疲れたまま部屋に戻っても、大学の寮だったのでネイティブの友だちと相部屋…そこでもまたうまくコミュニケーションが取れず、なかなか打ち解けることが出来ませんでした。そんな状況のまま、あっという間に日本に帰国することになりました。いまでも、この3ヶ月を振り返ると、もう一度やり直したいという気持ちでいっぱいです。

Q.そこからどのようにご自身の考えを変えることができたのですか?
A.留学後に、「なぜこんなに苦労したのか?」と自分でも考えました。いまでこそ「英会話力は大切だ!」と言われていますが、当時の日本ではそれほどコミュニケーション力を学ぶことはあまり重視されていませんでした。2020年になってようやく「英語4技能」や「プログラミング思考」が教育に取り入れられるようになりましたが、当時を振り返ると”コミュニケーション力”やルームメイトと意見交換できるような”思考力”が海外で活躍するためには重要だと思います。
でもこのように考えられるようになったのも、アメリカでのあの経験があるから。思い出すと悔しくなるけど、意固地にならず、無駄なプライドは捨てて、素直な心を持って周囲の意見に耳を傾けることを大切にしてきました。

Q. ご自身の「考え方が変わった」ことがいまの事業につながっているのですね。
A. 私は、語学留学をしたことがきっかけで自分の考えを変えることができました。そしてそれは自分の財産となり、同じような経験を多くの人に感じてほしいと思っています。
 そんな時、自分には何が出来るのだろうと考えました。そして一度しかない人生、後悔する生き方はしたくない、自分で決めた道を選ぶと決断し、一念発起して25年近い会社員人生を辞し、もともと魅力を感じていた台湾大学Language Centerへ留学を決意しました。これからは台湾と日本の懸け橋として「つなげる」を仕事にしたいと「xigua」(シーグァ)を立ち上げ、現在に至ります。

Q. 眞鍋さんのxiguaに対するお考えを是非お聞かせください!
A. 「xigua」(シーグァ)とは中国語でスイカという意味の発音記号です。一番好きな果物がスイカだったことや、愛用の靴がスイカ柄だったり、台湾でのルームメートのニックネームが偶然にも“スイカちゃん”でした。笑 偶然なのか必然なのか、「スイカ」がつなげてくれたこの縁を大切にしていきたいと思い、この名に決めました。

スイカを“広い世界”真っ赤な実と黒い種を“新鮮な情報と人”と捉え、黒い種がいつしか実を結ぶようにという思いを込めて。
そしてこの広い世界の人々と「つながる」ことをお手伝いしていきたいと、「xigua」という名にはそんな私の想いがたっぷりと  詰まっています。

Q. 「世界をつなげる」眞鍋さんにとって”グローバルな人”とはどんな人だと思いますか?
A. いま感じることは、生まれた国や育った場所が違うからという理由で、互いに共有出来ないと決めつけてしまうのは、何かが違うと思います。言葉の種類は様々ですが、言語という共通のツールを使って、人との繋がりで様々な可能性を派生させることができるんです。その中でも世界的な規模で広く使われている英語は、77億もの人が存在する中で奇跡的に出会えた仲間とコミュニケーションをはかることが出来る、とっておきのツールのひとつです。
ビジネスで、学校で、日常生活における人とのつながりで、少しでもコミュニケーションが取れるツールとして言語を学ぶ習慣を取り入れることは大事だと思います。きっとこうして行動したことによって得た経験が、これから必ずあなたの視野を広げ、あなたの人生が豊かになるのだと思います。

Q. 今回どうしてInstaBizのセールスレプレゼンティティブとしてご協力いただけたのですか?
A. 上記の通りまず語学の上達はグローバルで活躍するためにはなくてはならいスキルです。テキストで学ぶだけではなく、自分で言葉を発してみることが何より重要であり、単語を覚える、音読をしてみるなど、自分なりに行う、毎日20分でもトレーニングを重ねることで着実に上達していきます。InstaBizさんはそれだけではなく、「思考力」と「学習の習慣化」を重視していることにとても共感したためです。 ただ私がいまできることは、英語学習をはじめる「きっかけ」を作ることだと思いました。そこでInstaBiz Speaking Testを使って自分の学んだ成果を測定することをおススメします。

スピーキングに特化した試験であり、英会話力をチェックしたいと思ったその時、その場所で、今すぐ受験が叶います。さらに受験後は自己学習ツールとして活用でき、自分の回答の録音ファイルと模擬回答との比較ができることも優れたところのひとつです。企業内英会話力の指標や、クラス分けの判定、研修・人材開発のツールとしても活用できます。
InstaBiz Speaking Testは手軽に気軽に受験が出来るので、机上で学ぶだけではなく、まずは自分のスピーキングレベルを知ることが、今後のやる気にも繋がる優れたテストだと思っています。多くの方がコミュニケーション力を高める手段として、InstaBiz Speaking Testを取り入れてくださること、そして語学を学ぶ皆さんのお手伝いをサポートしていこうと思っています。

Q. 最後にInstaBizをご検討中の方に一言お願いします。
A. 人はリスクをとるより、リスクから身をかわすことを優先してしまうことが多くあります。こんなこと言ってしまったらどう思われるか、失敗したら恥ずかしいと人の目を気にしがちです。ただ逆境のような状況を絶好の機会と考えて乗り越えることで、より自分を成長させるチャンスでもあります。様々な状況や未来を考え、ピンチをチャンスと言えるように自分を奮い立たせることが必要だと感じます。是非、そのきっかけとしてInstaBiz Speaking Testを活用してみてください。

語学を学ぶ大切さ、「思考力」と「学習の習慣化」の必要性についても織り交ぜながら、InstaBizのスピーキングテストがなぜ優れているのかについても、話をさせていただいております。InstaBizの下記のSNSでも掲載させていただきました。

シーグァ代表 眞鍋理佐子
【事業内容】*任期当時
言語交換パートナーの紹介・語学講師の紹介
留学/移住の相談・海外営業の支援

プロフィール
短大卒業後、電子部品コンピュータ周辺機器メーカーへ入社。営業アシスタントとして担当営業、クライアントとの対応、また物流にも関わり、受注から出荷、納品までの一連の流れを経験。その後、電子部品・半導体商社へ転籍。法人営業部に所属し、電子部品に限らず新規商材、新規開拓を中心とし、海外ベンダーから(主に台湾担当)製品輸入、国内クライアントへの営業、販売に従事。ここで深く関わった台湾の魅力にははまり、もっと台湾の人たちとその国の言葉で話したい、そして将来はもっと台湾と日本とのビジネスに携わりたいとの思いから、一念発起し台湾行きを決断。25年あまりの会社員人生にピリオド、勤めていた会社を辞し、昨年9月より中国語や文化を学ぶため、国立台湾 Language Centerへ短期留学。今年2月に修了し帰国。台湾と日本の懸け橋として「つなげる」を仕事にしたいと起業。


InstaBizとは

学ぶ、教えるだけのオンライン英会話スクールではなく、InstaBizでは「思考力」と「学習の習慣化」を重視。ディスカッション型学習を取り入れ「英会話力を駆使して、思考力を鍛える。」をテーマにInstaBizオンライン英会話を運営しています。
最近では、「DMM英会話」が開発・提供する教材Daily Newsをレッスンに導入することが決定、開始されました。他にも、自分のスピーキングレベルを知ることができ、今後のやる気にも繋がる優れたテスト、InstaBizSpeakingTestも展開中。

InstaBizのSNSはこちら

どうぞお気軽にご連絡ください

ご質問やお問い合わせは、こちらのスイカよりご遠慮なくご連絡ください。

お問い合わせはこちらから
シーグァ公式LINE お問い合わせも可能です